バストアップには授乳後に垂れてしまった様な悩みがありますよね。そこで柏木由紀もやっていたかもしれないFカップまで大きくなったバストアップの方法を探してきました
肩甲骨はがしは肩こりにもオッパイの成長にも

肩甲骨はがしが、バストアップに良いのですか

実は姿勢矯正、バストアップ、ダイエットにまでなるという驚くべき効果まであるんです。

姿勢が猫背になると筋力ダウンするので姿勢を正すとバストアップにもなるそうです
筋力低下や運動不足が主な原因となります。
猫背や、バストダウンは筋力低下や、筋肉の柔軟性の低下、肩関節や肩甲骨の関節可動域低下によることなどが原因であることが多いと言われています。
特に、普段からの運動不足と仕事や勉強などの姿勢が前屈み姿勢になりやすかったりするので、バストダウンにも影響があると言われているそうです。
肩甲骨剥がしをすると、肩甲骨の可動域が大幅に上がって、今まで堅くなっていた筋肉や関節が柔軟になることで、慢性的な肩こりも解消できてバストアップも期待できるので是非やってみてはいかがでしょうか。
ほかにも、
適度な運動をすることで血流の改善
運動をしている女性で、特にアスリート系の女子は貧乳の様に見えます。多少に膨らみは確認出来ますが、マラソンや、陸上系や後は、バトミントンなどの上下運動をする運動選手の女性は特に胸が無いようにみえます。
運動系でも水泳とかの全身運動の女子選手は胸筋も鍛えられるのか、胸も大きい女性が見られますね。と言うことで、運動も選手も色々いますので、今回のことに当てはまらない女子選手もいます。
つまり、運動も上下運動の激しいのは胸の上下運動も激しいのでオッパイの大事な組織であるクーパ-靱帯にも悪影響が有るのでは無いでしょうか。オッパイを支えているクーパー靱帯は伸びたり切れたりすることも多くあるのです。一度切れるとクーパー靱帯は元に戻れないのでクーパー靱帯を切らないような運度をする事も大切ですね。
そういうところで、オッパイに言い影響のある効果の上がるエクササイズを取り入れましょう。
適切な食事を摂ること
私が見ている女子でも、全般的に痩せている人は貧乳系に見えますし、胸が小さい原因として「痩せすぎている」ということが挙げられるような気がします。
というのも、バストは90%が脂肪からできていますので、全般的に小食であるとか普段からダイエットばかりに目がいている女性はバストアップに欠かせない栄養分が行き渡っていないように思います。
また、バストサイズを左右する乳腺を発達させる女性ホルモンの分泌量も、体脂肪によって分泌量が変わってくるそうなので、普段からダイエットばかりに目がいっている女性は、痩せすぎよりも普段の食事を3食きちんと摂るようにしましょう
タレントの高橋秀樹の娘さんの高橋真麻さんもテレビで言っていたのが、「お肉ばかり食べているとおっぱいばかり大きくなってきた」と言っていたこともありますので、一概に間違いでも無いのでしょう。
バストはそのほとんどが脂肪で作られているので、そもそも脂肪が無ければバストを大きくすることは不可能ですから。
大豆はイソフラボンが効果的
食材としては大豆がバストアップに効果的だというのは巷では結構伝わっている話ですね。

バストアップに効果的なんでしょうか?

実は、大豆にはイソフラボンという栄養素が沢山含まれています。

イソフラボンて効いたことがありますね

イソフラボンは、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンと同じような働きをするのです。

その結果女性らしい体つきになり、バストアップにつながるという事何ですね。
大豆イソフラボンは、大豆、特に大豆胚芽に多く含まれる成分で、その大豆イソフラボンは、女性ホルモン(エストロゲン)と分子構造が似ていることから、植物性エストロゲンとも呼ばれますので、大豆を食べることで女性ホルモンの代わりに働いてくれることになります
大豆イソフラボンは通常は糖が結合した構造をしていますが、糖がはずれた構造のものを大豆イソフラボンアグリコンといいます。
大豆イソフラボンアグリコンは、分子構造がヒトのエストロゲン(女性ホルモン)に似ているため、エストロゲンに似た作用を生じることが知られています。 エストロゲンは、第二次性徴の発現や月経周期の調節などの重要な働きを担っています。
厚生労働省のHPサイト参照
鶏肉は良質なタンパク質が豊富
スポーツ選手の間でも良質なタンパク質が豊富な鶏肉は有名です。ダイエットなどで食事制限をしている女子は筋肉量が減っている女性がおおくみられるので、健康的な体を作るためにも良質なタンパク質が豊富な鶏肉は食事のレパートリーに加えて見てはいかがでしょうか。
しかも鶏肉は脂肪分が少ないのでダイエット中の女性でも影響が少ないのが嬉しいですね
マッサージ・エクササイズ系
バストアップに欠かせない大胸筋エクササイズ

バストアップのエクササイズで良いのは

直接バストの土台の大胸筋のエクササイズが効果的ですね。

どういう風にすれば良いのですか

大胸筋を鍛えるポイントは、一日数分でもいいのでとにかく毎日続けること。

毎日やらなければだめですか。

毎日少しずつでも続けることがだいじです。
簡単バストアップ!腕立て伏せはおすすめ

簡単な大胸筋のエクササイズは腕立て伏せです。
バストアップに欠かせない大胸筋を鍛える方法で一番簡単なのが、場所も道具も要らないが、腕立て伏せになります。これなら大胸筋を鍛えるエクササイズを知らなくても、やり方はわかりますよね。しかし、運動系の女性では腕立て伏せは何時もやっているでしょうが、普段から筋トレや運動をしていない女子がが、急に腕立て伏せをやろうとすると、翌日から筋肉痛に悩ませれるかもしれませんので、自分の体力にあった回数で続けることが良いでしょう。
猫背の改善で胸が大きく見える
猫背は胸を持ち上げている大胸筋を衰えさせて、特に胸の形成に必要な脂肪をつきにくくしますので、猫背を改善する為のエクササイズも必要です。猫背の状態だと自分の胸が実際のサイズよりも見た目のほうが小さく見えてしまっているので、それだけでもずいぶんと損をしていますので、自分の姿勢を正しくするだけでも胸の位置は上向きますので、是非猫背改善してください。
おっぱいをたった一週間で上向きにするリンパマッサージ

おっぱい周りのリンパをマッサージすると、そんなに良いのですか

リンパは人間の体内を循環しているたいせつなものですので、そのリンパが循環が悪いとおっぱいだけ出なくて体全体にも悪影響を及ぼすのは知っていますよね。リンパをマッサージするとおっぱいが柔らかくなり、ふっくらとしてきますね。
リンパ腺に関しては ウィキペディアを参照してください。

リンパを流すとなぜバストアップ効果があるか
リンパ腺は老廃物を排出する役目も持っていので、バスト周辺にも老廃物や水分が溜まっています。
それと、日頃運動不足と仕事に追い回されている女子は、特にバストを支える脇腹は念入りにマッサージしておく箇所ですよ。
リンパ腺をマッサージして、老廃物をそれらをリンパ節に流すことで、体の循環が良くなって、オッパイの影響も大きくマッサージすることによってオッパイの垂れるのを防ぎ、すっきり上向きのバストが維持できますので、是非自宅ではアロマオイルなどを効果的に使ってお風呂上がりに継続してマッサージするだけでも非常に効果的になりますので、リンパの集まるわきの下を中心に体全体の老廃物を荒い流す様なイメージでを持ってマッサージすると良いでしょう。
乳頭マッサージ
食べ物だけで乳腺を成長させて胸を大きくするのは大きな効果を望むことは難しいですし、短期間で胸を大きくしてバストアップするには、やはり、効果的なバストマッサージやエクササイズを組み合わせて行なうのが一番の早道です。
その一番のマッサージは、乳頭マッサージで女性ホルモンを活発にするには、バストトップの刺激と、”しんぽう”をマッサージすることです。
バストトップを刺激することで、女性の一番女性ホルモンが分泌されます。もちろん、バストを全体的にマッサージしてあげるのが効果的なのですが、特に重点的にマッサージをしたい部分というのがあります。

それはずばり!乳首~乳頭部分です!!

バスト自体を大きくするためには乳腺を成長させることが重要なんですね

そうすると乳首の刺激→乳首の血流が活性化されるわけですよ。
すると、乳頭部分に血液を送るために、その通り道である乳房全体の血流がUPします。そのスイッチが乳首なので、乳首を刺激することで、そこがから指令がでて、自分の乳房全体に血液が充満するんですね。
正しいブラジャーの選び方
直ぐにバストを大きくするブラ選びの8つの間違い
でも伝えていますが、正確に自分のバストのことを理解していないでブラジャー選びをしている女子が多くいますので、それだけでもバストアップになら無い女性がおおくいます。
ブラジャーは、ただ着けるだけで無く正しい位置にバストを納めてくれて、さらには女性自身の猫背などの場合も背中側に回っている分を、バストの位置に納めることで、自然にバストアップを図ることができるのです。
と言うことで、バストアップには自身のバストを正確に計ってもらい、自分のバストに合うブラジャーをお店の定員の方に選んでもらうのが一番良いのです。
- 大切な事はカラダの外側と内側からのアプローチが大事
- 9割の女性が「ブラ選びを間違えている」という事実
- 9割の女子は“ガッカリおっぱい”…!? 美バストを作る秘訣とは
- 当てはまったら要注意! ブラ選び失敗のサイン8つ
- サイズだけじゃない! キレイなバストの作り方3つ
試着時にはフィッティングをしっかり行ってください



コメント